人気的にも関東馬が今年は上位人気になりそうですし、人気落ちを狙いたいシゲルピンクダイヤは関西馬 2走前のようなスローペースを内でじっくり脚をためたいところ。 過去の実績から今回は軽視したい1頭です。
アブレイズは前走10番人気、当日は恐らく3番人気以内に支持されることはまず無いと思いますので軽視予定です。 例外だった3頭は、 デンコウアンジュ 3着 オツウ 3着 ピュアブリーゼ 3着 この1800m~2000m以外では連対馬がいません。
10競馬場には競馬の競走を行うに当たって必要な馬場や競馬を円滑に行うための各設備のほか、観客が来場ならびに観戦に必要な設備がそなえつけられていることが多い。 さらに練習用の馬場が併設される場合もある。 そこで1つ注目したいのが 「前走距離」 実に好走した30頭のうち27頭が前走1800m~2000mでした。
5ミスニューヨークも馬場が悪くなったときに3勝、良馬場は1勝と前走の勝ちは若干フロック視、前走1番人気もマイナス材料 ディアンドルは関西馬で買いやすいですが、この10年前走ローカル出走だった馬は昨年3着のランドネが初でした。
14