皆さんお一人ひとりの気持ちがどれだけ私たちの励みになったか、感謝の気持ちを伝えても伝えきれません。 新型コロナウィルスや台風など心配なこともありますが、最後まで気を引き締めて取り組んで参りますので応援をよろしくお願いいたします。
137kmの市街地コースを予定していましたが、関係各所との協議・調整の結果、全長778mのショートコースで競技を開催いたします。 日本で初めて開催される公道レース「ねっとの窓口A1市街地グランプリGOTSU2020」が、石見ケーブルテレビジョンを中心とした島根県全域(隠岐の島を除く)のケーブルテレビで放映されることが決定いたしました。
A1市街地グランプリは、日本で初めて市街地で開催するレース。 次回のA1市街地グランプリがどこで行なわれるのか、そして江津で再び公道レースが開催されることがあるのか、それについては現時点では未定だ。
本大会の開催には、多くの方からたくさんの支援をいただきました。 誰も実際にやったことがないため、法律もルールもなく、マニュアルもルートもない中で、「どうしたらできるか?」を模索し、協議しては戻り、再度協議してはまた戻り、の一進一退。
6自社ブランド製品「ちゃレンジ280g缶」をオフィシャルドリンクとして、ファン・サポーターとともに応援します。 レース中も手を振り返しちゃおうかと思うくらいで……和むんですよ。 鎌田審査委員長からJAFカートコースライセンスが手渡された。
7本大会が画期的だった点は、街の中心地を使った公道レースであったことはもちろんですが、JAFの公認を受けたコースで、公認カート競技会を開催したことです。 査察は2回あり、1回目の事前査察後に査察報告書で勧告指導が出されます。
7